紀要 -第11号-
- 表紙(目次) (PDF ファイル 1.33MB)
- 源氏物語のメヅラシ・メヅラカナリ小考 (柴田 敏) (PDF ファイル 1.14MB)
- 平家物語と熊野参詣 (大洋 和俊) (PDF ファイル 1.16MB)
- The Lord’s Prayer in the Gospel of Luke (Moira Izatt) (PDF ファイル 1.09MB)
- 『シャーロット・ブロンテの生涯』研究(11) チャドウィック その1 (芦澤 久江) (PDF ファイル 1.22MB)
- イングランドにおけるトマス・クランマーの 教会における亡命宗教改革者たちの貢献についての一考察 -ヤン・ラスキ、ジョン・ノックスを通して- (伊勢田 奈緒) (PDF ファイル 1.46MB)
- 「関係自立論」序論(1) (植田 智也) (PDF ファイル 1.16MB)
- 知的障害者を対象としたオープン・カレッジの成果と課題 ~第1回「はぴねす☆EIWAカレッジ」の実践から~ (狩野 晴子) (PDF ファイル 1.62MB)
- 「自らを語り得ぬ人々」からの「当事者概念」の考察 (川 英友) 85ページ~ (PDF ファイル 1.15MB)
- 昭和戦前期の少年教護院における「体育」 (佐々木 光郎) (PDF ファイル 1.15MB)
- コミュニティ形成と住民意識 -掛川市の「生涯学習まちづくり」をもとに-(志田 倫子) 107ページ~ (PDF ファイル 1.67MB)
- この世大学入学案内(人生学 第11回) (PDF ファイル 1.14MB)
- 成人愛着スタイルとBigFive性格特性との関係性 (林 智幸) (PDF ファイル 1.2MB)