心理学への深い理解を活用しさまざまな分野で活躍できるソーシャルワーカーをめざします。
科目1教育相談(心理学的支援法)
学校現場での教育相談のあり方を中心に、組織内、地域での心理学的支援活動の進め方、教員と学校内外の関係者がチームとなっておこなう連携や支援について学びます。
科目2心理的アセスメント
心理的アセスメントは、実践において心理職に求められる重要な役割です。心理的アセスメントの意義や方法を講義形式で学び、その後、実際に面接や心理検査を実施して体験することで理解を深め、適切な所見を作成する力を身につけます。
科目3臨床心理学概論
臨床心理学の成り立ちと基本概念を理解し、代表的な心理療法の理論、アセスメントや臨床面接の技法に関する基本的な知識を身につけます。また、心理臨床の対象となる精神病理や社会問題などを臨床心理学の視点から考えていきます。
先生と距離が近く、心理学と
福祉支援の両分野が一度に学べる
心理を学びながら福祉支援についても学べるゼミを選びました。子どもの虐待や支援、児童養護施設におけるケアについての心理学を学んでいます。ゼミは少人数のため学生と先生の距離が近く、趣味や悩みごと、相談ごとまで話せるなごやかな雰囲気です。両分野の専門的な知識が身につく一方で、学ぶ時間も二倍になり大変な部分もあります。しかし、心理学だけでなく福祉支援も学びたい人、少人数の環境で先生にしっかり見てもらいたい人には最適だと思います。