高校等で大学進学後の給付奨学金予約採用に申請し、給付奨学生採用候補者となっている方(多子世帯のみの対象者を除く)で、親元を離れ自宅外から通学する予定の方は、期限までに不備なく書類を提出し、進学後に進学届を提出することで、初回振込月から自宅外月額が振り込まれます。
また、進学後に自宅外月額の申請をした場合も、当初は自宅月額が振り込まれますが、審査完了後に振込済期間の差額と併せて自宅外月額が振り込まれます。(進学前に手続きをした場合と比べて、自宅外月額の支給開始が遅くなりますが、受取額は同じです。)
1.対象者
令和7年度大学予約採用における給付奨学生採用候補者のうち、以下2に示す申請書類を以下3の提出期限までに、提出できる者。
2.申請書類
①通学形態変更届(自宅外通学)[給付様式35](PDF 2,154KB)
※上記①の1ページ目を印刷し、記入して提出してください。
②自宅外通学証明書類(賃貸借契約書の写し等)
※一人暮らしというだけでは、自宅外通学とみなされません。
上記①の3ページ目「自宅外通学要件確認チャート」より要件を満たしているか確認のうえ、該当する証明書類(C~Gのいずれか)を提出してください。
(参考)自宅外通学の取扱いについて (JASSO Webサイト)
3.提出期限
令和7年3月13日(木)必着
※郵送にて提出する場合は、レターパックライトか簡易書留で、封筒に「自宅外通学申請書在中」と記入の上、上記期日までに届くよう送付してください。例年不備が多いため、ご不明な点は提出前に下記担当までご相談ください。
※提出した書類に不備がある場合は、進学後の手続きになります。
4.提出先・相談先
静岡英和学院大学 学生課
〒422-8545 静岡県静岡市駿河区池田1769番地
TEL:054-264-8873