永倉 みゆき
(Nagakura Miyuki)
所属
静岡英和学院大学
人間社会学部コミュニティ福祉学科
職名
教授
学位(取得大学)
博士(社会科学)(お茶の水女子大学)
最終学歴
お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科 博士後期課程 人間発達科学専攻 保育・児童学領域 単位取得後退学
研究内容
専門分野
保育学・児童学
研究課題
研究実績(主要なもの)
- 学位論文 「保育者の保育観の形成過程に関する研究-藤野敬子のライフストーリー分析から-」(単著)
- 「子どもを主体にした保育の原点を探る : 藤野敬子の目指した保育から」(2010) 常葉学園短期大学紀要,41,77-90(単著)
- 「藤野敬子の保育の原点を探る」(2011)保育の実践と研究,15,4,スペース新社, 13-29(単著 依頼論文)
- 「保育者の保育観はどのように形成されるのか-藤野敬子の成育歴に関する検討-(2018)子ども学研究紀要,6,33-45(単著 査読有)
- 「昭和20年代の保育者のキャリア形成に関する一考察 -藤野敬子と吉村真理子のライフストーリーを元に-」(2020)人間文化創成科学叢書,22,145-153(単著 査読有)
- 「静岡大学教育学部附属幼稚園作成の『昭和25年度試案幼稚園のカリキュラム』と『昭和32年教育課程』の検討-保育要領から幼稚園教育要領への変化を保育者はどう捉えたか-」(2022)保育学研究,60,1,7-19(単著 査読有)
- 「藤野敬子の保育観にキリスト教教育の経験はどのように影響したのか」(2023)幼児の教育,122,2,フレーベル館,1-13(単著 査読有)
所属学会
- 日本保育学会
- 日本乳幼児教育学会
- 日本キリスト教教育学会
- 幼児教育史学会
- 子どもと保育実践研究会
学外活動
- 袋井市子ども・子育て会議委員長
- 吉田町子ども読書活動推進計画策定委員会委員長
- 静岡県立静岡視覚特別支援学校運営委員会委員長
- 静岡県こども・施策推進協議会委員
- 静岡県社会福祉審議会児童福祉専門分科会子ども・子育て支援部会委員
- 日本保育学会中部地区評議員
- 日本保育学会課題研究委員
- 静岡県、掛川市、富士市の保育士等キャリアアップ研修等講師
キーワード
e-mailアドレス
m.nagakurashizuoka-eiwa.ac.jp
メッセージ
子どもについて考えることは、自分について考えること。
子どもについて考えることは、社会について考えること。
子どもについて考えることは、未来について考えること。
時間がたっぷりある時代に、じっくり一緒に考えてみませんか。