グローバルナビゲーションへ

本文へ

バナーエリアへ

フッターへ



ホーム >  News

News


RSS

2023.06.03
2024年度 デジタルパンフレット公開中です(6月3日)
2023.06.03
6/3(土)の授業について(6月3日)
2023.06.01
【ご案内】学外開催の進学相談会について(6月1日)
2023.05.19
6/18(日)オープンキャンパスを 開催します(5月19日)
2023.05.11
JAFウォーキングイベントin三保半島(6月10日開催)参加者募集中!(5月11日)
2023.04.28
5/20(土)オンライン開催 第1回「保護者ができる就職支援」セミナーについて(4月28日)
2023.04.17
静岡英和学院大学人間社会学部コミュニティ福祉学科教員(発達心理学)の募集について(4月17日)
2023.03.31
本学学長の静岡新聞朝刊「窓辺」への記事掲載のお知らせ(3月31日)
2023.03.29
国内旅程管理主任者(ツアーコンダクター)資格に11名が合格(3月29日)
2023.03.29
日本古典文学ゼミが(5市2町大学連携事業)R4地域課題解決事業成果発表会に参画しました(3月29日)
2023.03.23
合格発表(人間社会学部・短期大学部入学者選抜)(3月23日)
2023.03.23
(新入生向け)日本学生支援機構奨学金採用候補者の進学届提出について(3月13日)
2023.03.14
【重要】新型コロナウイルス感染症への対応について(3月13日)
2023.03.03
(新入生向け)給付奨学生採用候補者の自宅外通学に関する証明書の提出について(3月3日)
2023.02.17
ふじのくに地域・大学フォーラムが開催されました(2月17日)
2023.01.31
本学の教員が編著を上梓しました(1月31日)
2022.12.22
総合旅行業務取扱管理者試験に2名合格(12月22日)
2022.12.16
静岡英和学院大学人間社会学部コミュニティ福祉学科教員(発達心理学)の募集について(12月16日)
2022.12.16
静岡英和学院大学人間社会学部人間社会学科教員(臨床心理学)の募集について(12月16日)
2022.12.08
本学の取り組みについて(保護者様向け)(12月8日)
2022.12.05
本学学生の創作した俳句が「第33回伊藤園おーいお茶新俳句大賞」で「佳作」に選ばれました。(12月5日)
2022.11.22
静岡英和学院大学人間社会学部人間社会学科教員(観光学)の募集について(11月22日)
2022.11.17
国家資格 国内旅行業務取扱管理者試験に1名合格(11月17日)
2022.11.15
本学の教員が「市民大学リレー講座」の講師を務めました。(11月15日)
2022.11.14
大学生等学びの継続支援事業の二次募集について(現金給付事業)(11月11日)
2022.11.09
日本古典文学ゼミが「島田市和菓子バル(11月3日 祝・木)」に参画しました(11月9日)
2022.11.07
本学の教員が『静岡時代』第62号(2022年秋号)に掲載されました(11月7日)
2022.11.04
日本平夢テラスと本学との共催イベント開催のお知らせ(11月1日)
2022.11.01
静岡英和学院大学人間社会学部人間社会学科教員(キリスト教学)の募集について(10月29日)
2022.11.01
『静岡ゆかりの幼児絵本で見る時代展』を開催します(11月1日)
2022.10.19
本学の学生がストリートファッションショーでモデルを務めました(10月18日)
2022.10.18
本学の教員が「沼津市民大学」の講師を務めました(10月18日)
2022.10.05
本学の教員が科研費パネルディスカッション「海洋文化としての伝説・楽園・異界」(10/1)を開催しました。(10月5日)
2022.10.03
台風15号の被害を受けた皆様へ ※10月3日(月)18:00で終了します(10月3日)
2022.09.28
新学長就任について(9月28日)
2022.09.28
静岡英和学院大学短期大学部食物栄養学科教員(給食管理)の募集について(9月28日)
2022.09.07
本学人間社会学部の学生がラジオ出演します!(9月7日)
2022.09.01
【重要】後期授業に際し「新型コロナウイルス感染症拡大防止のための活動指針」はレベル【2】を継続します(9月1日)
2022.08.05
本学の教員が参画するミュージカル開催について(8月5日)
2022.08.02
【2022年10月1日(土)10:30~】科研費パネルディスカッション「海洋文化としての伝説・楽園・異界」開催のお知らせ(8月2日)
2022.07.22
【静岡新聞掲載】人間社会学科・川﨑ゼミ(観光)の取り組み記事が紹介されました(7月22日)
2022.06.13
静岡英和学院大学人間社会学部人間社会学科教員(英語教育学・応用言語学)の募集について(6月13日)
2022.06.10
【重要】本学におけるマスクの着用について(6月10日)
2022.05.10
本学元非常勤講師の冨田勲先生が「瑞宝中綬章」を受章(5月10日)
2022.04.01
日本学生支援機構奨学金について(3月18日)
2022.03.30
国立国語研究所のモバイルミュージアム「日本語の歴史と方言」「アイヌ語とアイヌの民話」を図書館ラウンジに展示しています(3月30日)
2022.03.30
人間社会学科・畑ゼミ(日本古典文学)の活動が静岡新聞に掲載されました(3月30日)
2022.03.19
【重要】3月22日(火)より「新型コロナウイルス感染症拡大防止のための活動指針」のレベルを【2】に引き下げます(3月18日)
2022.03.17
ウクライナ情勢に関する学長メッセージ(3月17日)
2022.03.15
ホテルビジネス実務検定試験に5名が合格(3月15日)
2022.03.15
【紙面掲載】本学 学生の取り組みが掲載されました(3月15日)
2022.03.09
国内旅程管理主任者(ツアーコンダクター)資格に16名が合格(3月9日)
2022.03.07
【静岡新聞掲載】本学の学生が静岡市選挙管理委員会主催の選挙啓発活動に参画しました。(3月4日)
2022.03.04
本学の取り組みについて(保護者様向け)(2月24日)
2022.02.17
人間社会学科・畑ゼミ(日本古典文学)の成果を牧之原市長へ報告しました。(2月17日)
2022.02.02
相談援助実習 実習先施設 機関の皆様へ
2022.01.24
【重要】2月1日(火)より「新型コロナウイルス感染症拡大防止のための活動指針」のレベルを【3】に引き上げます(1月24日)
2022.01.21
本学 人間社会学科 講師 川﨑友加先生がテレビ出演します!(1月21日)
2022.01.20
【静岡新聞掲載】本学 食物栄養学科の取り組み記事が紹介されました。(1月16日)
2022.01.06
本学の学生が七間町青空市に出展し、地域の方々との交流を深めました。
2021.12.17
静岡英和学院大学短期大学部現代コミュニケーション学科教員(言語学)の募集について
2021.12.17
静岡英和学院大学短期大学部食物栄養学科教員(調理学)の募集について
2021.12.13
国家資格 国内旅行業務取扱管理者試験に2名合格!
2021.12.13
静岡英和学院大学人間社会学部コミュニティ福祉学科教員(社会福祉学)の募集について(12月13日)
2021.12.10
本学学生が「第32回伊藤園おーいお茶新俳句大賞」において入賞・入選しました。(12月10日)
2021.12.01
合格発表(人間社会学部・短期大学部入学者選抜)
2021.11.25
【朝日新聞掲載】本学 学生の取り組みが掲載されました(11月25日)
2021.11.19
【静岡新聞掲載】本学 学生の取り組みが掲載されました(11月19日)
2021.11.04
第56回楓祭について(11月4日)
2021.11.02
日本平夢テラスと本学との共催イベントが開催されます!(11月2日)
2021.10.25
【重要】11月1日(月)より「新型コロナウイルス感染症拡大防止のための活動指針」のレベルを【2】に引き下げます(10月25日)
2021.10.22
11/21(日)ミニオーキャン 進学相談会を開催します(10月20日)
2021.10.20
【新聞掲載】本学 学生の取り組みが掲載されました(10月14日)
2021.10.19
【静岡新聞掲載】本学 学生の取り組みが掲載されました(10月7日)
2021.09.29
【重要】10月1日(金)より「新型コロナウイルス感染症拡大防止のための活動指針」のレベルを【3】に引き下げます(9月29日)
2021.09.24
10/10(日)オープンキャンパスを 開催します(9月24日)
2021.09.22
日本学生支援機構奨学金(二次採用)募集について(9月13日)
2021.09.17
【重要】「新型コロナウイルス感染症拡大防止のための活動指針」の一部改訂と 10月1日(金)以降のレベル(予定)について(9月17日)
2021.09.17
合格発表・内定発表(人間社会学部・短期大学部入学者選抜)
2021.09.11
【重要】「新型コロナウイルス感染症拡大防止のための活動指針」はレベル4を継続します(9月11日)
2021.09.01
9/23(木・祝)大学限定 進学相談会を開催します(9月1日)
2021.09.01
2022年度入学者選抜 出願を開始しました。
2021.08.20
【重要】学長メッセージ 「新型コロナウイルス感染症拡大防止のための活動指針のレベル引き上げについて」(8月20日)
2021.08.19
【重要】8月22日(日)オープンキャンパスについて
2021.08.18
本学教員の共編著が京都新聞に掲載されました
2021.08.11
【重要】2021年8月 学長メッセージ【夏季休暇期間中における新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止について】(8月11日)
2021.08.06
※追記事項あり 8/22(日)オープンキャンパスを 開催します(8月2日)
2021.08.05
夏季一斉休業のお知らせ(8月5日)
2021.07.30
I-Brand入試(大学)総合型選抜(短大) エントリー型前期 エントリー受付中です(7月26日)
2021.07.19
7/25 OPEN CAMPUS オンライン 開催します!
2021.07.16
静岡英和学院大学人間社会学部コミュニティ福祉学科教員(社会福祉学)の募集について(7月16日)
2021.07.13
7/25(日)オープンキャンパスを 開催します(7月5日)
2021.07.02
静岡英和学院大学人間社会学部人間社会学科教員(経済学)の募集について(7月2日)
2021.06.18
6/20 OPEN CAMPUS オンライン 開催します!(6月15日)
2021.06.04
6/20(日)オープンキャンパスを 開催します(6月4日)
2021.05.31
2021年度 第1回〈オンライン版〉「保護者ができる就職支援」セミナーについて(5月21日)
2021.05.24
【学生ならびに教職員の皆さま】新型コロナウイルス感染症拡大防止のための活動指針の策定について(5月24日)
2021.05.24
【一般の皆さま】新型コロナウイルス感染症拡大防止のための活動指針の策定について(5月24日)
2021.04.28
【重要】2021年4月 学長メッセージ(4月28日)
2021.04.26
5/9 OPEN CAMPUS オンライン 開催します!(4月26日)
2021.04.26
静岡英和学院大学人間社会学部人間社会学科教員(経済学)の募集について(4月26日)
2021.03.31
本学 食物栄養学科准教授 小山ゆう先生がテレビ出演されます!(3月31日)
2021.03.31
【静岡新聞掲載】本学 学生の記事が掲載されました(3月23日)
2021.03.31
観光地域デザインメジャー資格合格のご報告(3月31日)
2021.03.25
日本学生支援機構奨学金関係について(3月25日)
2021.03.25
合格発表(人間社会学部・短期大学部入学者選抜)
2021.03.19
第7回 オンライン OPEN CAMPUS 開催します!(3月19日)
2021.03.19
法人ホームページの再開について(3月18日)
2021.03.18
【学長メッセージ】新年度に向けて(3月18日)
2021.03.18
合格発表(人間社会学部・短期大学部入学者選抜)
2021.03.16
3/21(日)オープンキャンパスを 開催します(2月26日)
2021.03.16
第7回 オンライン OPEN CAMPUS 開催します!(3月15日)
2021.03.16
本学と静岡大学の学生が取り組んだPBL型授業の成果報告の様子が静岡新聞に掲載されました(3月16日)
2021.03.08
本学の教員が分担執筆した書籍が出版されました(3月8日)
2021.03.04
学校法人静岡英和学院職員(令和4(2022)年4月1日採用)の募集について
2021.02.26
人間社会学科・畑ゼミ(日本古典文学)の成果を牧之原市長・牧之原市東光寺長藤保存会会長へご面談して報告しました。(2月26日)
2021.02.26
本学の学生が七間町青空市に出展し、地域の方々との交流を深めました。(2月26日)
2021.02.26
本学の2ゼミが「第6回ふじのくに地域・大学フォーラム」で研究発表を行いました。(2月26日)
2021.02.15
人間社会学科・畑ゼミ(日本古典文学)で作成した静岡県牧之原市の公園広報用ポスター・チラシ・ポケットティッシュが完成しました(2月15日)
2021.02.10
2020年度 第2回〈オンライン版〉「保護者ができる就職支援」セミナーについて(2月10日)
2021.02.09
出版社の文学通信HPに人間社会学科 准教授 畑 恵里子先生のコラムが掲載されました(2月9日)
2021.01.29
法人ホームページの閲覧について(寄付金について)
2021.01.27
【重要】新型コロナウイルス感染症に対する予防行動の徹底について(1月27日)
2021.01.25
【重要】2月4日入試における出願期間の延長について(1月22日)
2021.01.22
【緊急決定】大学入学共通テスト利用スカラシップ基準の変更と減免額の拡大等について(12月9日)
2021.01.14
法人ホームページの閲覧について(一時休止のお知らせ)
2021.01.07
【静岡新聞掲載】本学人間社会学科 准教授 毛利康秀先生の記事が紹介されました。(10月6日)
2020.12.25
冬季一斉休業のお知らせ(12月17日)
2020.12.23
静岡英和学院大学人間社会学部コミュニティ福祉学科教員(社会福祉学)の募集について
2020.12.21
【重要】年末年始の忘年会・新年会・成人式等及び帰省における留意事項について - 新型コロナウイルス感染症に対する予防行動の徹底 -
2020.12.21
静岡英和学院大学人間社会学部人間社会学科教員(アメリカ文学・文化)の募集について
2020.12.11
第6回 オンライン OPEN CAMPUS 開催します!(12月9日)
2020.12.11
【静岡新聞掲載】本学 食物栄養学科による授業の取り組み記事が紹介されました。(12月10日)
2020.12.09
静岡英和学院大学人間社会学部コミュニティ福祉学科教員(教育学)の募集について
2020.12.02
クリスマスツリーを設置しました!
2020.12.02
本学から文部科学省「短期大学教育功労者表彰」を受章
2020.12.01
【重要】新型コロナウイルス感染症に対する予防行動の徹底について(11月27日)
2020.11.16
第1回~第5回 オンライン OPEN CAMPUS すべて見せます!EIWAの模擬授業! 開催中!(11月16日)
2020.11.10
本学学生が「第31回伊藤園おーいお茶新俳句大賞」において入賞・入選しました。(11月10日)
2020.11.10
本学 食物栄養学科の坪井厚教授が秋の叙勲「旭日双光章」を受章(11月10日)
2020.11.05
静岡英和学院大学短期大学部食物栄養学科教員(生化学)の募集について【募集期間延長11/30まで】
2020.11.05
合格発表・内定発表(人間社会学部・短期大学部入学者選抜)
2020.10.06
静岡商工会議所報に、本学人間社会学科 准教授 金承子先生が紹介されました。(10月6日)
2020.09.29
国立国語研究所のモバイルミュージアム「方言の世界」2台を図書館ラウンジに展示しています(9月29日)
2020.09.28
静岡英和学院大学短期大学部食物栄養学科教員の募集について
2020.09.23
静岡英和学院大学人間社会学部人間社会学科教員(日本近代文学)の募集について
2020.09.23
【重要】本学の学費についての考え方
2020.09.18
【重要】「後期チャペル」の対面実施のお知らせ
2020.09.16
日本学生支援機構奨学金(二次採用)について(9月14日)
2020.09.09
日本販売士協会の会報に、本学人間社会学科の学生が紹介されました。(9月9日)
2020.09.09
【静岡新聞掲載】本学でストーカー被害防止に向けた啓発活動(9月9日)
2020.09.04
「オンライン入試相談会」受付中です!(9月4日)
2020.09.03
静岡英和学院大学短期大学部食物栄養学科教員の募集について【募集期間延長9/30まで】
2020.08.31
予約期間・参加期間 延長します!第4回 オンライン OPEN CAMPUS 開催中!(8月31日)
2020.08.12
事前予約受付開始!8月23日(日)“LIVE”オープンキャンパス(8月12日)
2020.08.11
8月23日(日)“LIVE”オープンキャンパスを開催します!(8月6日)
2020.08.11
夏期一斉休業のお知らせ(8月6日)
2020.08.11
「スチューデント・リトリート」の中止のお知らせ(8月5日)
2020.08.08
2020年度 第1回〈オンライン版〉「保護者ができる就職支援」セミナーについて(8月7日)
2020.08.07
新型コロナウイルスの感染拡大防止のための大学施設の貸出について(8月7日)
2020.07.31
8月23日 (日)オープンキャンパス事前予約受付開始延期について(7月31日)
2020.07.29
第3回 オンライン OPEN CAMPUS 開催中(7月29日)
2020.07.29
(外国人留学生の皆様)2020年度第1回 日本留学試験(EJU)、日本語能力試験(JLPT)の中止に伴う、留学生選抜の対応について(7月14日)
2020.07.28
【学生ならびに教職員の皆さま】8月1日(土)以降の対応について
2020.07.22
【重要】7月26日(日)オープンキャンパス中止について(7月22日)
2020.07.22
【学生ならびに教職員の皆さま】静岡県内新型コロナウイルス感染症拡大による7月27日(月)~7月31日(金)の本学の対応について(7月22日)
2020.07.15
新型コロナウイルス感染症に係る学生支援について(7月15日)
2020.07.01
静岡英和学院大学短期大学部食物栄養学科教員の募集について(7月1日)
2020.06.23
【学生の皆さま】緊急学生支援金(本学独自の給付)の2次募集について(6月23日)
2020.06.23
(受験生の皆さま)質問フォームをご利用ください。(6月22日)
2020.06.23
第2回 オンライン OPEN CAMPUS 開催中(6月22日)
2020.06.23
静岡新聞に本学人間社会学科 准教授 畑恵里子先生の記事が掲載されました(6月22日)
2020.06.16
【学生の皆さま】緊急学生支援金(給付)制度について(6月10日)
2020.06.01
第1回 オンライン OPEN CAMPUS 開催中(6月1日)
2020.05.29
(学生の皆さま)対面授業開始に伴う注意事項について(5月29日)
2020.05.29
2021年度 大学・短期大学部のデジタルパンフレットが完成しました(5月27日)
2020.05.28
図書館案内動画が完成しました!(5月28日)
2020.05.22
2021年度 大学・短期大学部のパンフレットが完成しました(5月22日)
2020.05.20
静岡新聞に 本学人間社会学科 准教授 毛利康秀先生の記事が掲載されました(5月20日)
2020.05.15
【学生ならびに教職員の皆さま】「緊急事態宣言」解除にともなう対応について(5月15日)
2020.05.15
【一般の皆さま】「緊急事態宣言」解除にともなう対応について(5月15日)
2020.05.15
2021(令和3)年度 入学者選抜 エントリー型 前期 について(5月15日)
2020.05.15
高等学校等の臨時休業の実施等に配慮した総合型選抜及び学校推薦型選抜の実施について(5月15日)
2020.05.15
6月以降のオープンキャンパスの実施について(5月15日)
2020.05.15
2021(令和3)年度 大学・短期大学部 入学者選抜の変更点について(4月15日)
2020.05.07
【一般の皆さま】「緊急事態宣言」全国拡大に伴う勤務体制について(5月7日)
2020.05.07
【学生ならびに教職員の皆さま】「緊急事態宣言」延長にともなう対応について(5月4日)
2020.05.07
【一般の皆さま】5月7日(木)以降の学内への入構について(5月1日)
2020.04.30
第1回保護者ができる就職支援セミナー中止について(4月30日)
2020.04.30
本学教員が分担執筆した書籍が出版されました。
2020.04.21
【一般の皆さま】「緊急事態宣言」全国拡大に伴う勤務体制について(4月20日)
2020.04.17
【学生ならびに教職員の皆さま】「緊急事態宣言」発出にともなう対応について(4月17日)
2020.04.15
「THE 世界大学ランキング日本版2020」国際性分野でランクイン
2020.04.15
【学生ならびに教職員の皆さま】新型コロナウイルスへの対応について② (4月14日)
2020.04.15
【学長メッセージ②】学生の皆さまへ(4月14日)
2020.04.14
【学長メッセージ①】新入生の皆さまへ
2020.04.10
就職活動中の大学4年生・短大2年生の皆さまへ
2020.04.06
5月10日(日)のオープンキャンパス延期について
2020.04.06
【学生ならびに教職員の皆さま】新型コロナウイルスへの対応について
2020.04.03
人間社会学科・畑ゼミ(日本古典文学)で作成した静岡県牧之原市の公園広報用ポスター・チラシ・ポケットティッシュが完成しました。
2020.03.24
静岡大学との合同によるPBL型授業の成果報告会が開催されました
2020.03.18
人間社会学科・畑ゼミ(日本古典文学)の成果を牧之原市長へご面談して報告しました。
2020.03.11
3月22日(日)オープンキャンパスの中止について
2020.03.09
本学の留学生がグランシップ春の音楽祭2020へ出演しました
2020.03.04
人間社会学科の卒業論文(横関隆登ゼミ)が学術団体実施の査読審査に合格
2020.02.28
人間社会学科「日本語学研究室」作成『HIV/AIDSの調べ学習キット』が完成しました。
2020.02.27
静岡県「政策提言発表会」での報告のお知らせ(コミュニティ福祉学科志田ゼミ)
2020.02.21
本学人間社会学科「日本語学研究室」の研究成果『啓発カルタ』が完成しました。
2020.02.17
第5回ふじのくに地域・大学フォーラムで学生が研究成果を発表しました。
2020.02.17
新型コロナウイルスに係る本学の大学入試対応について取材を受けました。
2020.02.14
新型コロナウイルス発生に関する注意喚起について
2020.02.06
2月13日(木)子育て支援広場「みんなであちょぼ」開催
2020.02.06
第1回七間町地域連携報告会で本学の学生が報告しました。
2020.01.31
静岡英和学院大学人間社会学部人間社会学科教員(観光学・まちづくり)の募集について
2020.01.31
静岡英和学院大学人間社会学部人間社会学科教員(日本語学)の募集について
2020.01.23
公式キャラクター「かえでちゃん」がLINEスタンプになりました!
2020.01.17
本学の学生が『静岡版創作舞妓ストリートファッションショー』に参加しました。
2019.12.25
冬季一斉休業のお知らせ
2019.12.23
12月24日(火)子育て支援広場「みんなであちょぼ」開催
2019.12.20
第13回富士市環境フェアへ出展しました
2019.12.20
「バッハ・コレギウム・ジャパンによるミニコンサート」を開催しました。
2019.12.17
★報告★ 12/14(土)青葉シンボルロードに公式キャラクター「かえでちゃん」が登場しました!
2019.12.13
12/14(土)青葉シンボルロードに公式キャラクター「かえでちゃん」が登場します!
2019.12.06
国際交流フェア2020を開催します!
2019.12.03
12月8日(日)にオープンキャンパスを開催します!
2019.11.29
「日本語学ゼミ」12/1の世界エイズデーに先がけて学内にて「HIV/AIDS」の啓発活動を行いました!
2019.11.08
合格発表(人間社会学部・短期大学部入学試験)
2019.11.08
静岡英和学院大学短期大学部食物栄養学科教員(食品学)の募集について
2019.11.07
AO入学試験エントリー型第2回のエントリー開始しました。
2019.11.05
第54回楓祭「LAND」開催!!
2019.10.29
大学後援会 特別講演会「マザー・テレサの『愛と奉仕』」の開催について
2019.10.24
【日本学生支援機構】高等教育の修学支援新制度について
2019.10.11
受験生の皆様へ 【重要】10月12日(土)入学試験の延期について
2019.10.11
台風19号接近に伴う10月12日(土)の大学閉鎖について
2019.10.09
自転車利用者は自転車保険(自転車損害賠償保険等)への加入が義務付けられました。
2019.10.08
【重要】台風19号の接近に伴う10月12日(土)の入学試験の実施に関して
2019.10.04
「高等教育の修学支援新制度」について
2019.10.03
静岡英和学院大学人間社会学部人間社会学科教員(応用言語学・英語教育学)の募集について【募集期間延長10/31まで】
2019.10.03
静岡英和学院大学人間社会学部コミュニティ福祉学科教員(保育学)の募集について【募集期間延長10/31まで】
2019.09.26
「高等教育の修学支援新制度」の機関要件を満たす教育機関として確認されました。
2019.09.19
◇高校生の皆さん◇10/31・11/5 ・11/26◇ 本学参加!進学ガイダンス情報
2019.09.12
日本学生支援機構第二種奨学金(有利子)臨時募集について
2019.09.03
9月15日(日)にオープンキャンパスを開催します!
2019.08.10
静岡英和学院大学短期大学部食物栄養学科教員の募集について
2019.08.10
静岡英和学院大学人間社会学部人間社会学科教員(応用言語学・英語教育学)の募集について
2019.08.10
静岡英和学院大学人間社会学部人間社会学科教員(経済学・経済政策論)の募集について
2019.08.10
静岡英和学院大学人間社会学部人間社会学科教員(観光学)の募集について
2019.08.05
富士市と連携協定を締結しました。
2019.08.05
【8/14より出願開始】AO入学試験エントリー型第1回
2019.08.02
8月18日(日)にオープンキャンパスを開催します!
2019.07.29
Trevor Bamford 先生が逝去されました
2019.07.23
7月28日(日)にオープンキャンパスを開催します!
2019.07.22
7月31日(水)子育て支援広場「みんなであちょぼ」開催
2019.07.16
2021年(令和3年)の静岡英和学院大学・静岡英和学院大学短期大学部の入学者選抜の見直しに係る予告(追加)
2019.07.11
食物学科の授業が静岡新聞に掲載されました。
2019.07.02
【食物学科卒業生向け】管理栄養士国家試験受験準備講座のご案内
2019.07.01
本学人間社会学科 畑 恵里子准教授 書籍のご案内
2019.06.24
「第5回両国アートフェスティバル2019」短期大学部教授 芦澤久江先生による講演のご案内
2019.06.20
7月7日(日)にオープンキャンパスを開催します!
2019.06.17
公式キャラクターの認定について
2019.06.17
2019年度 子育て広場「みんなであちょぼ」開催日程について
2019.06.10
本学の実践授業の事例が観光庁のホームページで紹介されました。
2019.06.10
本学の教員が分担執筆した書籍が出版されました。
2019.06.10
沼津水産祭に本学学生が参加しました。
2019.06.04
6月16日(日)にオープンキャンパスを開催します!
2019.06.03
クールビズの実施について
2019.05.30
人間社会学科の横関隆登先生が日本観光研究学会優秀論文賞を2年連続で受賞
2019.05.27
SBSテレビ「静岡発そこ知り」に『用宗おさんぽマップ』(崔ゼミ作成)が紹介されました。
2019.05.21
【重要】本日(5/21)の3限以降の授業について
2019.05.21
【重要】本日(5/21)の1~2限を休講とします。
2019.05.17
5月26日(日)にオープンキャンパスを開催します!
2019.05.09
2019年度 後期科目等履修生の募集について
2019.05.08
沼津市と連携協定を締結しました。
2019.05.07
5/18(土)開催 第1回「保護者ができる就職支援」セミナーについて
2019.04.15
日本語学ゼミ「HIV/AIDS」に関する啓発品のトイレットペーパーとメモ帳が完成しました!!
2019.04.05
本学現代コミュニケーション学科教授 高橋清隆先生がテレビに出演されます!
2019.04.04
「静岡おまち✖SBSまつり」
2019.04.03
平成31年4月1日に中井 弘和 氏が静岡英和学院 院長に就任しました
2019.03.28
2019年度入学式について
2019.03.19
沼津市での産官学連携の取り組みが静岡新聞に掲載されました。
2019.03.13
森永乳業株式会社静岡支店と連携協定を締結しました。
2019.03.12
保育実践力育成講座プログラムを募集しています。3月19日募集締切です。
2019.03.11
2018年度 卒業証書・学位記授与式(卒業式)について
2019.03.11
2018年度 卒業礼拝について
2019.03.06
第4回ふじのくに地域・大学フォーラムにて本学学生が活動報告をしてきました。
2019.03.06
旧エンバーソン邸について語る会の様子が静岡新聞に掲載されました。
2019.03.04
2/14地域教育・研究フェアに参画しました!
2019.03.04
在来作物に関する産学連携の取り組みが静岡新聞に掲載されました。
2019.03.04
学校法人静岡英和学院職員(平成32(2020)年4月1日採用)の募集について
2019.03.01
旧エンバーソン邸についてトークイベントが開催されます!
2019.02.28
静岡県立清水西高等学校と包括連携協定を締結いたしました。
2019.02.28
静岡県立清流館高等学校と包括連携協定を締結いたしました。
2019.02.22
学生による子育て支援事業「みんなであちょぼ」の様子が静岡新聞に掲載されました。
2019.02.19
追再試験発表について
2019.02.15
人間社会学科の横関隆登先生(観光学・造園学)が日本観光研究学会優秀論文賞を受賞
2019.02.15
人間社会学科の横関隆登先生(観光学・造園学)が日本造園学会奨励賞を受賞
2019.02.06
2月13日(水)子育て支援広場「みんなであちょぼ」開催
2019.02.06
大学授業「公的扶助論」の内容が中日新聞に掲載されました
2019.01.18
国際交流フェア2019の様子が静岡新聞に掲載されました。
2019.01.07
学校感染症(インフルエンザ)の予防と出席停止について
2018.12.26
「車座ふるさとトーク in 英和」が財務省発行の冊子に掲載されました
2018.12.26
静岡英和学院大学人間社会部人間社会学科教員(金融論)の募集について
2018.12.25
1月7日(月)よりネット出願が開始します。
2018.12.25
冬季一斉休業のお知らせ
2018.12.19
地元の自治会長と座談会が開かれました
2018.12.11
日本語学ゼミ「AIDS/HIV/STI」啓発活動が静岡市のFacebookで取り上げられました!!
2018.11.28
静岡英和学院大学人間社会部コミュニティ福祉学科教員(保育学)の募集について
2018.11.26
12月9日(日)にオープンキャンパスを開催します!
2018.11.26
車座ふるさとトーク in 静岡英和学院大学
2018.11.19
年内合格を決めたい方。今年最後のチャンスです!
2018.11.19
英和大生と行く!冬の静岡フォトスポット巡り
2018.11.19
第53回 楓祭 終了いたしました。
2018.11.09
コンテンツツーリズム学会 第6回論文発表大会
2018.11.09
しずまえ✖本学短期大学部 あったか秋冬レシピ
2018.11.06
『本学 前学長の武藤元昭先生が「瑞宝中綬章」を受章』
2018.11.06
11月29日(木)子育て支援広場「みんなであちょぼ」開催
2018.11.05
日本語学ゼミ「AIDS/HIV/STI」啓発活動を始動しました!!
2018.10.30
静岡英和学院大学人間社会部人間社会学科教員(応用言語学・英語教育学)の募集について
2018.10.30
静岡英和学院大学人間社会部人間社会学科教員(日本古典文学)の募集について
2018.10.30
静岡英和学院大学短期大学部現代コミュニケーション学科教員(観光学)の募集について
2018.10.25
ナレス マハラジャン氏の講演会について
2018.10.25
短大の推薦入試の出願がはじまります。
2018.10.24
保育者を目指す学生向け「財政講座」を開催しました。
2018.10.18
Let’s clean up ! 池田山!! 英和ECO大作戦
2018.10.15
平成29年度特別研究員等審査会専門員の表彰について
2018.10.15
本学の留学生が静岡版創作舞妓のイベントに参加しました。
2018.10.15
12/1(土)開催 第2回「保護者ができる就職支援」セミナーについて
2018.10.12
オックスフォード大学 デニス・ノーブル先生による公開講座について
2018.10.03
入試が始まります!
2018.10.02
【重要】10/2(火)4・5時限目の授業実施について
2018.10.02
【重要】10/2(火)午後の授業について
2018.10.02
【重要】10/2(火)1、2時限目の休講について
2018.09.30
【重要】10/1(月)1、2時限目の休講について
2018.09.06
9月16日(日)にオープンキャンパスを開催します!
2018.09.05
平成30年度 第1回「保護者ができる就職支援」セミナーを開催しました。
2018.08.28
さくらももこさんが御逝去されました
2018.08.23
8月8日(水)子育て支援広場「みんなであちょぼ」を開催しました。
2018.08.16
学生による大学紹介を作成しました(地域観光デザインメジャー)
2018.08.02
2018年度後期オリエンテーション日程について
2018.07.30
夏期一斉休業のお知らせ
2018.07.29
8月19日(日)にオープンキャンパスを開催します!
2018.07.26
8月8日開催 子育て支援広場「みんなであちょぼ」
2018.07.18
7月29日(日)にオープンキャンパスを開催します!
2018.07.17
学生によるツアー商品の発表会が開かれました。
2018.07.13
2018年度 子育て広場「みんなであちょぼ」開催日程について
2018.07.10
静岡県椎茸商業協同組合との連携協定を締結しました。
2018.07.10
食物学科の2018年度管理栄養士国家試験受験準備講座の申込期間が始まりました
2018.07.02
7月16日(月・祝)にオープンキャンパスを開催します!
2018.06.29
アースカレッジ2018 7/14(土)留学生センター参加
2018.06.01
5/31(木)放送の「秘密のケンミンSHOW」番組内でインタビューを受けました。
2018.05.31
【高等学校等の教職員の皆様】2018(平成30)年度大学・短大説明会について
2018.05.31
6月17日(日)にオープンキャンパスを開催します!
2018.05.28
AO入試エントリー開始!説明会を開催します!
2018.05.16
アメリカ在住のSF作家と、インターネットによるライブ中継で対話する授業を行った
2018.04.24
5/19(土)開催 第1回「保護者ができる就職支援」セミナーについて
2018.04.19
学校法人静岡英和学院職員【中途採用】の応募受付を終了しました
2018.04.18
2018年度 入試日程
2018.04.10
財務省東海財務局静岡財務事務所と連携協定を締結しました。
2018.04.10
2017年度しずおか中部連携中枢都市圏地域課題解決事業研究成果発表会が開かれました。
2018.03.30
2018年度(前期)学納金の振込依頼書の発行と納入期限について
2018.03.20
2018年度入学式について
2018.03.19
「静岡県内大学地域教育・研究フェア」が開催されました。
2018.03.19
本学食物学科考案の「しずまえ」限定メニューが静岡東急スクエア内のカフェ「アンドキッチン」で提供されます。
2018.03.16
入試情報 静岡英和学院大学・短期大学部<3月19日(月)から3月27日(火)まで>
2018.03.09
2017年度卒業式について
2018.03.09
社会人の方を対象とした「学び直しプログラム」が始まります!(3/15締切)
2018.03.02
本学の「保育士実践力育成プログラム」が、文部科学省の「職業実践力育成プログラム(BP)」として認定されました。
2018.02.27
2/3(土)平成29年度 第2回「保護者ができる就職支援」セミナーを開催しました。
2018.01.23
「富士山サミット in SHIZUOKA」に本学教員が参加します。
2018.01.23
「国際交流フェア2018 in 英和」を開催しました。
2018.01.19
人間社会学科 崔研究室が島田市と連携し、活動しています
2018.01.09
1月開催 子育て支援広場「みんなであちょぼ」
2017.12.18
静岡英和学院大学人間社会部人間社会学科教員(キリスト教学)の募集について
2017.12.16
静岡県私立短期大学体育大会にてフットサルチームが優勝!!
2017.12.13
2018年度 私費外国人留学生学費減免手続きが始まりました
2017.12.13
本学短期大学部1年生が「しずまえ鮮魚」を使った料理の改良案を考える授業が静岡新聞で紹介されました。
2017.12.12
入試情報 静岡英和学院大学・短期大学部
2017.12.12
日本学生支援機構奨学金継続の手続き
2017.12.05
「国際交流フェア2018 in英和」を開催します。
2017.11.15
合格発表(人間社会学部入学試験)
2017.11.13
静岡英和学院大学人間社会部人間社会学科教員(観光学)の募集について
2017.11.09
11月開催 子育て支援広場「みんなであちょぼ」
2017.11.02
2017年度公開講座第3回の申込期間が始まりました。
2017.10.31
2017年度公開講座第2回の申込期間が始まっています
2017.10.30
2017年度公開講座の日程が決まりました。
2017.10.27
三英和大学包括協定締結記念講演会
2017.10.13
「Let’s clean up ! 池田山!! 英和ECO大作戦」中止のお知らせ
2017.10.13
自己推薦入学試験第1回(人間社会学部) 合格発表
2017.09.27
平成29年度 第1回「保護者ができる就職支援」セミナーを開催しました。
2017.09.08
新しい国家資格『公認心理師』への対応を準備中!
2017.09.08
AO入学試験 合格発表
2017.09.08
静岡英和学院大学 LINE@はじめました!
2017.09.04
平成29年度 第9回西行学科大会の開催について
2017.08.29
創立130周年記念特設ページ開設しました
2017.08.03
夏季一斉休業のお知らせ
2017.07.31
次回開催のオープンデイは8月8日(火)、9日(水)です!
2017.07.04
次回開催のサマーキャンパスは7月23日(日)です!
2017.06.30
7月開催 子育て支援広場「みんなであちょぼ」
2017.06.26
静岡県知事選挙の投票率アップを本学学生有志が呼び掛けました。
2017.06.17
選挙制度のガイダンスが行われました。
2017.06.14
2017年度管理栄養士国家試験準備講座 日程のご案内
2017.06.12
次回開催のオープンキャンパスは6月18日(日)です!
2017.06.09
英和×小園美樹 こらぼソング公開中!!
2017.06.09
三英和大学包括連携に関する協定締結!
2017.06.05
「I Loveしずおか協議会」と連携及び協力に関する協定を締結
2017.05.29
静岡財務事務所との連携事業が静岡新聞で紹介されました。
2017.05.24
6月開催 子育て支援広場「みんなであちょぼ」
2017.05.21
静岡英和学院大学 公式 Instagram 更新中!
2017.05.16
次回開催のオープンキャンパスは5月21日(日)です!
2017.05.02
2017年度後期科目履修生の募集を開始します。
2017.04.14
はぴねす☆EIWAカレッジ スポーツ教室テニスのご案内 2017
2017.03.31
静岡英和学院大学及び静岡英和学院大学短期大学部「3つのポリシー」について
2017.03.13
「中山間地の食育を考える講座」を開きました。
2017.03.10
本学食物学科の学生が活動する「いいものねっこプロジェクト」がテレビ放送されます。
2017.03.09
学校法人静岡英和学院職員(平成30年4月1日採用)の募集について
2017.01.24
2月開催 子育て支援広場「みんなであちょぼ」
2017.01.23
静岡英和学院大学短期大学部食物学科教員(食品衛生学)の募集について
2017.01.19
静岡英和学院大学コミュニティ福祉学科教員(社会福祉学)の募集について
2017.01.19
学生のラジオ出演情報!!
2017.01.06
FM Hi!ラジオ番組に学生が生出演
2016.12.16
一斉休業のお知らせ
2016.12.16
2016年度第6回公開講座(イギリス国旗の歴史とアフタヌーンティー)の日程が決まりました。
2016.12.15
静岡市社会福祉協議会と包括連携協定を締結しました。
2016.12.08
「国際交流フェア2017 in英和」を開催します。
2016.12.07
ボランティア講演会「若者と生活貧困」
2016.11.30
「静岡商工会議所ホームページコンテスト2016」優秀賞受賞
2016.11.30
エコウォークを開催します
2016.11.29
静岡市長の講演会とパネルディスカッションが行われました
2016.11.18
高齢者の居場所づくりと学生ボランティア
2016.11.16
「みんなであちょぼ」が第4回ふじさんっこ応援フェスタで中部地域賞を受賞!
2016.11.16
ペジェ大学校との大学間交流について
2016.10.28
国際親善へ 日本舞踊出演
2016.10.21
静岡県コンベンションアーツセンター(グランシップ)との包括連携協定締結式
2016.10.19
「いいものねっこプロジェクト」ニンジンイモ商品化へPR
2016.10.10
11月開催 子育て支援広場「みんなであちょぼ」
2016.10.08
「Let’s clean up ! 池田山!! 英和ECO大作戦」を実施いたします。
2016.10.07
平成28年 第18回 「遠州横須賀街道ちっちゃな文化展」に本学学生と教員も参加いたします。
2016.10.05
子守唄普及員養成講座に本学教員が講師として参加いたします。
2016.09.14
図書館からのお知らせ
2016.09.13
9月18日オープンキャンパスの開催について
2016.09.06
ANAビジネスソリューションとの教育連携協定調印式
2016.09.01
AO入学試験 第1回(大学)及び自己推薦入学試験 第1回(短大)の出願を受付ております
2016.08.05
静岡英和学院大学人間社会学部教員(観光社会学、地域社会学)の募集について
2016.08.04
夏季休暇中における資料請求の対応について
2016.08.03
キッズ食育フェア in エネリア「おいしい夏まつり」に本学も参加します。
2016.08.02
8月28日サマーキャンパスの開催について
2016.08.01
「2016夏休みサイエンススクエア」に本学も参加します。
2016.07.28
【平成28年度 市民大学リレー講座】
2016.07.13
7月開催 子育て支援広場「みんなであちょぼ」
2016.07.11
サイエンスフェスティバル in る・く・る 2016
2016.07.05
2016年度公開講座 (静岡市生涯学習センター共催事業)
2016.06.28
高齢者・障害者介護セミナー~デンマークの斬新な福祉システムに学ぶ~の開催について(ご案内)
2016.06.05
6月19日オープンキャンパスについて
2016.05.19
6月開催 子育て支援事業「あちょぼ」のお知らせ
2016.05.18
人形劇フェスティバルの開催について
2016.04.21
熊本地震で被災された皆様へのお見舞い
2016.03.17
学校法人静岡英和学院職員の募集について
2016.03.11
静岡英和学院大学次期事務システム(学務・図書館システム)公募型プロポーザルについてのお知らせ
2016.02.12
2016年度定期学生健康診断のお知らせ
2016.01.15
2月開催 子育て支援事業「みんなであちょぼ」のお知らせ
2016.01.13
学校法人青山学院と学校法人静岡英和女学院が「教育提携」に関する協定を締結します
2015.12.25
静岡英和学院大学人間社会学部教員(相談援助)の募集について
2015.12.25
静岡英和学院大学短期大学部教員(英語担当)の募集について
2015.12.25
静岡英和学院大学人間社会学部教員(日本語学・日本語表現)の募集について
2015.12.24
冬季一斉休業のお知らせ
2015.12.19
食物学科の授業が静岡新聞に掲載されました。
2015.12.18
奥村愛さんヴァイオリンコンサート開催のお知らせ
2015.12.09
「留学生との交流会」開催のお知らせ
2015.12.01
静岡県内初のスクールソーシャルワーク養成校の認定について